利用規約

【利用規約】

この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、[あなたの屋号または氏名](以下「当社」といいます。)が提供する各種サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。受講希望者は本規約に同意の上、本サービスにお申し込みください。

第1条(サービスの内容)

本サービスは、個人事業主またはそれに準ずる活動を行う者に対して、商品設計および販売導線設計に関する支援(個別セッション、テンプレート提供、アドバイス等)を提供するものです。

第2条(提供期間)

本サービスの提供期間は各サービスと契約期間により定められています。商品説明の際にご説明いたします。
例:
SPL.→スタンダード6ヶ月
CCJ→スタンダード3ヶ月

第3条(対象者)

本サービスは、事業を行う意思のある個人、またはすでに事業を開始している個人を対象としており、一般消費者契約には該当しません。

第4条(支払い・キャンセル・返金)

  1. 申し込み完了後のキャンセルおよび返金は原則として対応いたしません。
  2. クレジット分割等での支払いが途中で困難になった場合も、全額のお支払い義務が生じます。
  3. 返金対応は、当社の重大な過失による場合を除き、一切行いません。

第5条(クーリングオフ)

本サービスは、特定商取引法に基づくクーリングオフ制度の対象外です。 事業活動支援を目的とした契約であるため、法的に消費者契約には該当しません。

第6条(著作権・知的財産権)

本サービスで提供されるテンプレート、構成資料、アドバイス等の著作権および知的財産権は当社に帰属し、受講者が第三者に無断提供・配布・販売することを禁止します。

第7条(禁止事項)

当社は、ユーザーおよび会員が本サービスを利用するにあたって、以下の行為を禁止します。 ①当社または第三者に損害を与える行為 ②当社及び第三者の財産、名誉、プライバシー等を侵害する行為 ③法令に違反する行為 ④情報送信時の虚偽の申請 ⑤本サービスの利用に関する権利を第三者に譲渡する行為 ⑥当社及び第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為 ⑦その他当社が不適切と判断する行為 ユーザーおよび会員が上記当社の定める禁止事項に違反し当社に損害が発生した場合、当社は、ユーザーおよび会員に対し、損害の全て(弁護士費用その他の実費を含む)について、損害賠償請求をする事ができます。

第8条(免責事項)

  1. 当社はユーザーおよび会員が本サービスを利用したことにより直接的または間接的に発生した損害について一切賠償責任を負いません。
  2. 本サービスは成果を保証するものではありません。
  3. ユーザーの利用状況や実践の程度により成果には個人差があることをご了承いただきます。

第9条(第三者への委託)

当社は、本サービスの提供に関する業務の全部または一部を、第三者に委託することができるものとします。

第10条(サービスの停止・廃止)

当社は、運営上の都合または不可抗力により、本サービスの全部または一部を停止または廃止することができるものとします。これにより生じた損害に対して、当社は一切の責任を負いません。

第11条(準拠法・管轄)

本規約は、日本法に準拠し解釈されるものとします。万一紛争が生じた場合には、当社の所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

【制定】2024年1月20日